ブログ

2025年4月17日

【ほっこり便り】ラオスの奥様からお手紙が届きました♡

日本にいるご主人のA・A様へ、ラオス人女性の奥様が手紙を送ってくれました💗
このお手紙は、アジア国際結婚学院の日本語授業の一環として書かれたものですが、
授業中に講師が「ご主人に愛情を込めて手紙を送ったら、きっと喜ばれますよ😊」と声をかけたところ、
「それなら書いてみたいです!」と、彼女は自主的にペンを取りました🖊️

💌ラオスの奥さまからの手紙💌

おげんきですか?わたしはげんきです。
こんげつ、タイであったときはたのしかったです またあいたいです。
ラオスは、とてもあついけど、にほんごのべんきょうを がんばっています。
はやく、にほんごをはなせるようになりたいです。
そして、はやく にほんにいって、いっしょに くらしたいです。
からだにきをつけて、おしごとをがんばってください。
たのしみにしています❤️わたしは とてもしあわせです。

シンプルな日本語の中に、彼女の一生懸命さとご主人への想いがギュッと詰まっていて、読むだけで優しい気持ちになりますね💖
奥様の健気さが伝わって来て、遠く離れていても愛情がつながっているんだな、と感じさせられます。
ご主人のA・A様もきっと胸が熱くなったことでしょう💓
何気ない言葉の中に「想い」がある――それが一番の宝物ですね✨

ラオスの女性たちは、家族や夫をとても大切にする文化の中で育っています。
控えめで、やさしく、感謝の気持ちを素直に言葉にできる――
そんな彼女たちの姿に、「こんな女性と家庭を築けたら、きっとあたたかい毎日になる」と感じています。

私たちスタッフも、教室の中でこうした愛情に触れるたび、ほっこりと幸せな気持ちになります☺️

これからも、そんな小さな幸せをお届けしていきたいと思います🍀

ブログ一覧へ

関連タグ